jizai– Author –
-
薪ばさみ製作
キャンプに使用する薪ばさみを 製作させていただきました。 道具としての役割がしっかりとはたせて 使い勝手がいいものを・・。 既製品にはないデザイン性の 高いもので・・。 主にキャンプで 室外で使用するものなので 突然の雨に濡れても 気にならないよ... -
ロートアイアン展無事終わりました。
個展ロートアイアン展 無事終わりました。 今回は鉄と異素材を組み合わせた 展示台やカスタムナイフなど ロートアイアンの枠を超えた 新しいモノづくりに挑戦しました。 ロートアイアンとは 鉄を熱し叩いて鍛えた鍛鉄のことですが 一番の良さはそこから生... -
雪を見てテンションが上がる犬の気持ちがわかります。
愛媛県内子町 28年ぶりの大雪・・? らしいです。 金魚鉢が 大変なことになりました。 こんな状況でも 生きている金魚・・( ゚Д゚) 何かを飼いたいと 思っている方にはぜひ 金魚をおすすめしたいです。 (夜市のやつ) 雪が積もって テンションがあがって 近所... -
アイアン展示台
アイアン製展示台製作。 個展に使用する 展示台を作品の一つとして 製作しました。 まずは形。 展示物の邪魔をしない なるべくシンプルな形。 ミニマルなデザインで 展示台としての役目を しっかり果たせることを 一番に考えました。 そして曲線・・。 曲... -
カスタムナイフ製作。
カスタムナイフ製作。 細かなデザインは考えず ざっくりとしたイメージで どんどん変えていこうと 思いながら製作しました。 一応ラフスケッチは 書いたんですが・・。 鋼材は軟鉄に安来鋼の青紙を 割り込みで鍛接。 片刃と両刃・・ それぞれに特徴があり... -
ロートアイアン展2018年1月5日~1月30日
久しぶりに個展します。 「ロートアイアン展」 場所:内子町図書館2階 期間:2018年1月5日~1月30日。 時間:9:30~18:00 毎週月曜日休館日。 駐車場は 内子町図書館隣。 入場無料です。 高速道路 内子インターから車で5分 JR内子駅から徒歩10分 ... -
ロートアイアンパネル「遠浅」
もうすぐ文化の日。 地元内子町で 2,3,4日に文化祭があります。 生け花や絵画、絵手紙など いろいろな方が展示します。 僕も毎年何か作って展示しています。 今年は ロートアイアンパネルを 作ってみました。 自分らしいもの。 金槌で約5000~6... -
アイアン塗装。
ロートアイアン塗装・・。 色々な色・・ 皆さんは何色が好きですか? 鉄に色を塗る。 錆を防ぐための塗装。 見た目を楽しむための塗装。 その意味は様々です。 そして塗装方法も様々。 室内と室外で 塗料が全く違ったりもします。 鉄と人には 共通点が多く... -
ロートアイアンパネル(ミニマルデザイン)
ミニマルデザイン ロートアイアンパネル。 炎の中から 新しいものが生まれる。 少しづついろいろなものが つながっていく・・。 金槌の柄を削る ヤスリ作りからはじめた 金槌製作・・ 金槌、やすり製作 興味のある方は 過去記事の記事カテゴリー 「鍛冶屋... -
ハンドメイドルアー(ビッグベイト)製作。
ハンドメイドルアー ビッグベイト製作。 塗装のスキルアップをしたくて 今年はハンドメイドルアーを 作ってます。 製作方法はいろいろありますが オーソドックスな方法で製作。 材料はウッド。 軽い気持ちで始めたものの・・ 塗装までが遠い・・ ハンドメ...